44_第34回例会
第34回例会 連休で第一日曜日の例会が無かったため、久しぶりの例会です。この日はじめての見学者2名をお迎えしました。O江会長の挨拶の後、今日のトーストマスター(司会進行)を担当するI井さんが紹介されました。I井さんは今回はじめてこの役割を務めます。
今日の言葉(例会中で意識して使う言葉)は「心地良さ」。初夏の心地よい季節にぴったりの言葉ですね。 続いて例会進行の役割紹介。 計時係(スピーチ時間の計測) H坂さん。集計係(各セッションのべスト投票をカウント)のM越さんは初役です。えーとカウンター(スピーチ中のムダな言葉をカウント)はT岡さん。文法係(印象に残った言葉のピックアップ)のK池さんが、それぞれの役割についてご自分の言葉で説明していました。 さてメインの準備スピーチは3本。 最初はO崎さん タイトル 「スピリチュアルスポット 弊立神社」 CC#4 九州旅行で訪れた隠れたパワースポットの謎と云われについて巧みな表現で紹介し てくれました。 続いてはI上さん タイトル「ワンコインの魅力」 CC#4 いまでは社会生活に欠かせない100円均一ショップの魅力とその商品について女子目線からの観察がとても面白いスピーチでした。 三番目はO江さん タイトル「居場所探し」 パスウェイズ#1 新教育プログラム「Pathways」はじめてのスピーチで、友人「タカオさん」の家づくりを題材に、ご自分のお仕事について紹介するスピーチです。 次のセッションはテーブルトピックス。即興で話す訓練です。このセッションの司会は初挑戦のK池さん。初夏という季節にちなんで、五感で綴る趣向でした。 初夏の色、初夏の香り、初夏の装い、初夏の味、初夏の音、それぞれに回答者ご自身の人生の一こまを垣間見るような楽しいセッションとなりました。 休憩を挟んでの後半は論評(フィードバック)のセッションです。司会はO江に変わります。 まずは準備スピーチへの個人論評。O崎さんへの論評はT岡さん。スピーチがあたかも観光協会のPR的なイメージであったこと、驚きのポイントを箇条書きでまとめたことを高評価し、神社の霊気の表現に身体の動きを付加するとさらにいいという改善点を指摘されました。 I上さんへの論評はH坂さん。スピーチについて巧みな構成やメッセージ性の高さを強調する一方で、スピーカーの弱点という表現で言葉遣いについて的確な指摘をされました。 O江への論評はY井さん。スピーカーが居場所という言葉にかけた二重三重の意味をきちんと理解した上で、聴衆としてさらに聞きたかった疑問点について言及するベテランらしい論評となりました。 今日の特別セッションはY井さんが上級マニュアルの「説得するスピーチ」から#2「訪問販売」に挑戦。「こんにちは、初めまして」というタイトルでリースのコピー機を売り込み。K池さんとの即興のロールプレイが楽しいスピーチでした。 本日の受賞者 ベストテーブルトピックス賞 ゲストのK池さん ベスト論評賞 H坂さん ベストスピーチ賞 O崎さん ゲストのK池さんから入会表明がありました。一緒に学ぶのが楽しみです。 郡山トーストマスターズで新しい自分と、心地よい居場所探しをしてみませんか?