top of page

第67回例会(2019/10/6)


2019年10月6日

朝夕は涼しく、空にはうろこ雲、野には虫の声が喧しく響いています。

ラグビーのワールドカップも真っ最中です!本当に楽しい秋がやってきました。

本日は会場に9名、オンライン参加が1名の計10名というスタートでした。

第3回目の見学ゲストとしてA野さん

他クラブからの参加として

輝トーストマスターズクラブよりH坂さん(何年ぶりかで参加していただきました・・大歓迎!)

上尾トーストマスターズクラブよりT岡さん(常連です・・大歓迎!!)

オンライン参加・・・Y井さん(最近楽しくオンライン参加されています・・大歓迎!!!)

そして旧会長O江さんが北海道から凱旋し、久しぶりの参加という大変刺激的な会となりました。

役割は、少人数なりに皆でシェアしながら無難にこなすことができました。

~今日の言葉~

Y田さんより「秋の夜長」を今日の言葉として選ばれました。

少し使いにくい言葉かなと感じましたが、なんと皆さんずいぶん使っていました。

擬音語、擬態語、形容詞などよりもむしろ使いやすいのかなと感じました。

Y田さん有り難うございました。

~準備スピーチ~

K池さん:

「どうして勉強しなきゃいけないの」というテーマで「固定」「発展」という2つの観念からスピーチを展開していました。

本人は準備不足とはいいながらK池さんの最近のスピーチ力はずいぶん向上していると感じさせるスピーチでした。

O部さん:

「オンラインで日本語を教える」というオンラインで行う仕事の存在をアピールし、皆さんを誘うべく本人の実体験を踏まえ、いつものO部節で面白おかしく且つ力強く説得されました。

Y田さん:座敷童とか心霊体験的な話でした。実体験をふまえ実に丁寧な描写があり、聞く人を釘付けにしていました。

~テーブルトピックス~

当日急に役職を振られマスターをされたT岡さん大変ご苦労さまでした。

しかし、さすがT岡さんです。

普通では思いつかないテーマ「ダブル」を武器に、テーブルトピックスを大いに盛り上げていただきました。

ゲストのA野さん、慣れないテーブルトピックススピーチでしたが、いい感じに落ち着いた返答をされていました。意気込みを感じるスピーチでした。有り難うございました。

~論評~

論評者3人とも「良かった点」「改善点」をバランス良く論評されていました。

H坂さん:タイトル付けの大切さ、ボーカルバラエティを有効に使うことを力説されていました。

O江さん:パワフルに説得すること、効果的なエピソードの順番について話されていました。

S村さん:描写が丁寧に表現できていること、自分の経験の表現が多かったので経験に対する考察を入れてバランスをとることが大切という話をされました。

最後に、見学のA野さんは勇気を出して入会宣言をしてくださいました!また新しいメンバーが増えます。有り難うございます!(拍手)

例会終了後はO部さんに準備していただいたお菓子とジュース(お茶)で

お決まりの茶話会でわいわいガヤガヤ思い思いの話に花が咲きました。(この時間はなんとも言えずいいですね)


例会記録
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
イベントBlog
スピーチTips
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
​アーカイブ(月ごと)
Facebook
  • Facebook Basic Square
bottom of page